SQUARE EXTRA EDITION

SP GUEST

・Jimmy Clash & MC Tricky Gullivan

16:00-22:00
前売りチケット¥3,000(別途1D)
当日料金¥4,000(別途1D)
再入場¥500

Techno, House, ElectroHouse, FutureHouse, BassHouse, etc...

Organizer

・SHO-TA

DJ

・KOMA ・RION ・KANEshiron ・ISAJI ・KAORU ・Miggy ・KENSUKE ・KATSUYOSHI ・NeGo ・AYUm

MC

・RoM

Supoort

・YUNA

Jimmy Clash


デルフト生まれのオランダの若者ジミー・クラッシュは、今日のダンスミュージック業界で最も有望な才能の一人としての地位を確立しました。音楽を通じて変化をもたらしたいという願望に突き動かされた若き才能のジミーは、シーンの他の最も輝かしいスターたちの間でブレイクし輝くための正しい軌道に乗っています。彼がダンスコミュニティに足を踏み入れたのは、まだ13歳のときでした。音楽制作の世界に足を踏み入れ、今日知られている特徴的なプログレッシブとエレクトロハウスのサウンドを生み出し始めたのです。どんな観客も熱狂的なファンに変えてしまうほどの強烈な制作により、彼はすぐにブレイクし、世界的に有名なレコードレーベル Flashover Recordings と初のトラック契約を結び、キャリアを新たな高みへと押し上げました。ジミーはその後も数々の傑出したシングルをリリースしてきました。その中には、ティエストの Musical Freedom でトニー・ジュニアやクラと共演した「Walk Away」があり、Spotify での再生回数はこれまでに 800 万回を超えています。最近では Alpharock との「Miracle」が Spotify での再生回数 700 万回を記録。ヘルディープ、スマッシュ・ザ・ハウス、リビールド・レコーディングス、スピニン・レコード、プロトコルなどの名高いレーベルからリリースされたジミーの音楽は、デヴィッド・ゲッタ、ニッキー・ロメロ、ハードウェル、マーティン・ジェンセン、ディミトリ・ベガス & ライク・マイクといったアーティストから引き続き支持を受けており、彼の幅広い制作知識はウルフパック、クラ、ケヴ、ヴォルヴェルク、ジューシー M といったアーティストとのコラボレーションにつながっています。ジミーは、画期的なプロデューサーとして急速に地位を確立した後、オランダの受賞歴のある会場、ブラザーズ フェスティバル ドームでのレジデント パフォーマンスを皮切りに、DJ としての名声を博すことに目を向けました。それ以来、ジミーは DJ としてのエネルギーと情熱で世界中を飛び回り、イビサから日本まで、そしてその間の多くの場所で、数多くのフェスティバルやパーティーでプレイし、クロアチアの MTV サマーブラスト、中国のクラブ ミスト、そしてヨーロッパやアジアの数多くのウルトラ フェスティバルでショーを披露してきました。最近ADE期間中にアムステルダムのラジオ538などでパフォーマンスを披露し、昨年後半には日本、タイ、ベトナムでの公演を含むますます忙しいショーが控えているほか、Kill The Buzzとの傑出したヒット曲「Never Wanna Let You Go」など、順調なリリーススケジュールが組まれている。この曲は、すでにFedde Le Grand、Afrojack、Blasterjaxxなどの支持を得ており、最近ではVantoとMaria Matheaとの「Forever」もリリースされている。WolfpackとのSmash The Houseでの続編も制作中であり、ジミー・クラッシュのエレクトロニックミュージックへの情熱を共有し、称賛する広範囲にわたる成功の物語が、確実に進行中であることは明らかだ。2020年に向けて、現代のダンスミュージックで最もエキサイティングな若手アーティストの1人としての地位を強化しようとしているジミー・クラッシュの旅に参加しよう。


Born in Delft, Dutch youngster Jimmy Clash has established himself as one of the most promising talents in today’s dance music industry. A young talent driven by his desire to make a difference through music, Jimmy is on the right trajectory to break through and shine amongst the other brightest stars in the scene. His first steps into the dance community came at the tender age of 13, when he first dipped his toes into the world of music production and started to develop the recognizable progressive and electro house sound he is known for today. It wasn’t long before he made his breakthrough, due to productions so intense it turned any crowd into avid fans, culminating in him signing his very first track to the world-renowned record label Flashover Recordings, catapulting his career to new heights. Jimmy has since gone on to release numerous standout singles, including ‘Walk Away’ on Tiësto’s Musical Freedom, alongside Tony Junior and Kura, which has amassed over 8 million Spotify streams to date, and more recently ‘Miracle’ with Alpharock, which stands at 7 million Spotify streams. With further releases on esteemed labels like Heldeep, Smash The House, Revealed Recordings, Spinnin’ Records, and Protocol, Jimmy’s music continues to receive extended support from the likes of David Guetta, Nicky Romero, Hardwell, Martin Jensen and Dimitri Vegas & Like Mike in the process, and his extensive production knowledge has led to collaborations with the likes of Wolfpack, Kura, Kevu, Vorwerk and Juicy M. Having rapidly established himself as a breakthrough producer, Jimmy then turned his attention to making his name as a DJ, starting with a residency at the award-winning Dutch venue Brothers Festival Dome. Jimmy’s energy and enthusiasm behind the decks has since taken him around the world, playing at many festivals and leading parties, from Ibiza to Japan and many places in-between, taking in shows at MTV Summerblast in Croatia, Club Myst in China, as well as numerous Ultra festivals across Europe and Asia. After taking in performances at the likes of Radio 538 in Amsterdam during ADE recently, and with an ever-busier run of shows coming towards the latter part of last year, including dates in Japan, Thailand and Vietnam, along with a healthy release schedule including the standout hit ‘Never Wanna Let You Go’ with Kill The Buzz, which has already received support from the likes of Fedde Le Grand, Afrojack, and Blasterjaxx, and more recently ‘Forever’ with Vanto and Maria Mathea. With a follow-up on Smash The House alongside Wolfpack is in the works, it’s evident that the Jimmy Clash story of far-reaching success sharing and celebrating his passion for electronic music is well and truly underway. Be a part of the journey as Jimmy Clash looks to strengthen his place as one of the most exciting young names in the modern era of dance music moving into 2020.

Instagram : https://www.instagram.com/jimmyclashmusic

Youtube : https://youtube.com/@jimmyclash

SoundCloud : https://on.soundcloud.com/NXQqd4TUvk7ghFwJ8

Spotify : https://open.spotify.com/artist/0Aa2FUc7MciV28GazFTWJb

MC Tricky Gullivan


クラスの後ろにいる静かな子供を想像してみてください。非社交的で、他の人と接触するにはあまりにも恥ずかしがり屋です...この静かな子供は、舞台でパフォーマンスするという芸術に触れたときに自分の光を見つけました。彼はそれに夢中になり、舞台に立つ感覚を恐れていたにもかかわらず、新たに見つけた情熱を追い求め続けました。数年後、彼はスタジオに入り、全国各地のステージで活躍しました。フェスティバルやラジオで演奏し、ヒップホップの世界で自主的に2枚のCDをリリースしました。転機は、彼がダンスシーンに触れた時に訪れました。彼はすぐに、ダンスパーティーの全体的な雰囲気、音楽、そしてそこに集まる人々に魅了されました。ステージでのパフォーマンスと作詞を通じて長年培った経験をすべて武器に、今、世界に新しいものを提供しています... ヨッヘム・ヴェスターホフ(通称トリッキー・ガリバン)は着々と前進し、急速に活動範囲を広げています。トム・スーン、ブラスタージャックス、サナリー・ジェイムス&ライアン・マルチャーノ、DJチャッキー、ベニー・ロドリゲス、ラルベロ、ジミー・クラッシュなど、多くのビッグネームと共演しました。 最近のハイライトを少しだけご紹介します。 Ade、アムステルダム 2017/2018 Gem Fest Georgia 2017 Electric Love Festival、オーストリア 2017 Ultra Europe、クロアチア 2017 Ultra Europe、クロアチア 2018 (メインステージ) アジアツアー、2018 中国、日本、ミャンマー、タイ クラスの後ろの方で寡黙だった少年が、ステージで観客の前に立ち、声を発しました。あらゆる DJ セット、イベント、フェスティバルをまったく別のレベルにまで増幅しました。 Tricky Gullivanis は侮れない存在です。


Picture yourself, a quiet kid in the back of the class. Antisocial and way too shy to make contact with others... This quiet kid found his light when he came in contact with the arts of performing on stage. He became so obsessed with it that even though he feared the feeling of going on stage, he still kept on going in pursuing his new found passion. Some years later he was hitting the studio and rocking stages nationally. Performing on festivals, radio and even releasing two cds independently in the world of hip hop. The transition came when he got in touch with the dance scene. He quickly fell in love with the overall vibe, the music and the people that attended these parties. Armed with all the experience he gathered in the years while performing on stage and writing lyrics are now combined to give the world something new... Jochem Westerhof (Better known as Tricky Gullivan) Is marching on and is expanding his playground very quickly. He played alongside many big names from the likes of Tom Swoon, Blasterjaxx, Sunnery James & Ryan Marciano, Dj Chucky, Benny Rodrigues, Ralvero and Jimmy Clash. Here is a small list with his recent highlights : Ade, Amsterdam 2017/2018 Gem Fest Georgia 2017 Electric Love Festival, Austria 2017 Ultra Europe, Croatia 2017 Ultra Europe, Croatia 2018 (Mainstage) Asia Tour, 2018 China, Japan, Myanmar, Thailand The silent kid from the back of the class found his voice on stage, standing in front of a crowd. Amplifying every dj set, event and festival, to a whole nother level. Tricky Gullivanis a force to be reckoned with.

Instagram : https://www.instagram.com/trickygullivan